本日も厳選された静岡県産茶葉のみで仕上げをしています。 「まわし」を使って手作業で繊細な茶葉を扱います。 100gからお客様の好みのお茶を作ることができる茶師。 とにかくお茶を知ってほしい、そのために今は寝る時間を惜しん [...] [...]
先代が残すもの ふとした時に目に入るサインのようなもの 『誠実』とかかれたクリップバインダー かなり古いものが出てきました。 購入時期や言葉を記す癖のあった先代の言葉は工場内の至る所にあって 気に留めないときもあれば、何 [...] [...]
2022.5.14次の土曜は富士宮の朝霧高原「富士ミルクランド」さんにて 新茶試飲イベントを開催します。 https://www.instagram.com/eatableflour/ 富士のふもとでヴィーガンな食事を丁 [...] [...]
コロナ禍の今、今までなら気にも留めなかったことも気になったり 今一歩前に踏み出せずにイライラしたり、考えすぎてもどうにもならないことが 思い切り増えました。 「香り」に力を分けてもらうのも日々を乗り切る手段のひとつ。 奥 [...] [...]
生産家さんの仕事 ただひたむきに自分の腕を信じて 感覚を信じて タイミングを信じて 経験をこの時に [...]
今朝も新茶を仕上げています。 茶師の腕の見せ所。 丁寧に丁寧に手作業を繰り返す新茶時期。 八十八夜まであと二日。 [...]
茶畑 静岡の茶畑は 「家の裏」 だったり 「山間」 だったり すぐそばにあって、当たり前の風景 慈しみ深く大切にする姿がとても素敵です 2022.春 [...]
今年の新茶も順調に摘み取られています。 朝3時には加工場にいる茶師。今年のお茶の品定めをして火入れ作業に入ります。 それぞれのお茶の特性を生かし、どんなお茶に仕上げてほしいのか、お茶の気持ちを聞きながら丁寧な作業をしてい [...] [...]
今年の新茶も香り、味ともに生産家さんの努力や想いが伝わる良いお茶になったと思っています。順番に仕上げてまいりますので楽しみにして下さいね。 [...]
今年の新茶が、出来上がりました! 遠く離れた方にも、ぜひ、気軽にお試しいただけるように急須一回分(5g)の無料サンプル新茶をご用意しました。 ご希望の方は、こちらからお申し込みください。 [...]
2 Comments
Don't have an account? Register one!
ユーザー名またはメールアドレス *
パスワード *
ログイン状態を保存 ログイン
パスワードをお忘れですか ?